レベルが上がり作れる物が増えてくると嬉しいですよね!
でも何かとセメントが必要で「こんなにセメントいるの!?」という経験ありませんか?
こんなお悩みに回答すべく、実際にやってよかった、「セメントの効率的な集め方」を紹介します。
セメントが必要になる主なクラフト
まず、参考までに、セメントが必要な代表的なクラフトを紹介します。
旋盤
近代化への第一歩です。これが出来れば行動範囲も広がります!
セメント必要数は、「20」です。
工業用グリル
お肉を一度にたくさん焼くことが出来ます!そして早い!
セメント必要数は、「40」です。
工業炉
製錬炉の進化版です。金属やガソリンを早く生成出来ます!
セメント必要数は、なんと「600」です。
ポリマー
近代化において概ね必要になる素材となります!
一つのポリマーを作るためのセメント必要数は「2」です。
ただし、ポリマーは他のクラフトで数百単位で必要になってくるので、セメントも大量に必要です。
これらのクラフトはゲームを進める中で、ほぼ必須になってくるので、セメントは集めないとどんどん足りなくなります。
次に、セメントの作り方を紹介します。
セメントの作り方
セメントの材料はこちらです。
これらの材料で、「すり鉢」や「化学作業台」で作ることができます。
このキチン、ケラチンの採集が結構大変だと思います。
ただ、例えば工業炉はセメントがなんと600個必要になります。

2400個のキチン、ケラチンと考えると気が遠くなりそうです。
私も絶望していましたが、効率的な方法を見つけてセメントに困らなくなりました!
セメントを効率的に集める方法
繰り返しになりますが、セメントの材料である、キチンやケラチンの採集は結構大変です。
地道にやっていく方法としては、
- 虫をひたすら狩り続ける
- トゲや角を持つ恐竜を狩る
などになると思います。
ただし、1体から大量にとれるわけではないので、あまり効率は良くありません。
そこで、効率的な方法をいくつか紹介します。
おすすめ1位「アフリカマイマイ(カタツムリ)をテイムする」
おすすめの効率的なセメントの集め方、第1位は「アフリカマイマイをテイムする」です。
アフリカマイマイ(カタツムリ)はテイムして放浪モードにすることで、「アフリカマイマイの分泌物」というセメントの代用品を自動生成します。
アイコンも通常のセメントと同様で、セメントと全く同じように使えます。
結構な頻度で生成してくれるので大変なセメント集めを助けてくれます。

たくさんテイムしておけば、セメントに困ることはぐんと少なくなると思います。
アフリカマイマイはどこにでもいるわけではありませんが、見つけたらテイムしてくのがおすすめです。
テイムには「スイートベジタブルケーキ」が必須です。
このハードルが高いと感じるかもしれませんが、
- 樹液と蜂蜜を手に入れて
- 野菜を栽培できれば
そこまで難しくありません。
樹液の入手方法はこちらにまとめています。蜂蜜もほぼ同じように取ることができるので、良かったら参考にしてください。
テイムしてしまえば安全な拠点で放浪モードにしておくだけでセメントを作り続けてくれます。
定期的にアフリカマイマイのイベントリから回収するだけでよいので、個人的には一番おすすめです。
おすすめ2位「ベールゼブフォ(カエル)をテイムして虫から採集する」
ベールゼブフォ(カエル)で虫を食べると、セメントが取れます。
ベールゼブフォは通常の昏睡テイムが可能です。肉を与えるとテイムできます。
テイム出来たら、虫を倒してベールゼブフォで回収します。
通常虫はキチンが多く取れますが、この方法ではセメントも入手できます!
1匹の虫から結構なセメントが取れるので効率の良い方法です。
しかし、
- 虫を探して危険な地域に行くとベールゼブフォもやられてしまう危険
- そもそもベールゼブフォの生息地域が危険
など危険性もあるので、要注意です。
おすすめ3位「カストロイデス(ビーバー)のダムを探す」
野生のカストロイデスは川沿いにダム(巣のような物)を作ります。

「木の防護柵」のようなものがあぜか川の中に置いてある?と思ったらダムの可能性が高いです。
このダムに結構な量のセメント、木などを溜め込んでいます。
これを頂いてしまいましょう。
近くにカストロイデスがいると攻撃してくるので要注意です。

昏睡させて、眠っているうちにいただくのがおすすめです。
ダムもどこにでもたくさんあるものではありませんが、見つけたらセメントをたくさん手に入れるチャンスです。
最後に
セメントの効率的な集め方を紹介しました。
一番のおすすめは、アフリカマイマイのテイムです。
(チート的になりますが、ゲーム開始時に設定で採集率をあげてしまうのもひとつの手です。)
参考になれば幸いです。
コメント