【筋トレ】隙間時間に握力が鍛えられる!使い方が難しい?おすすめスナップボールレビュー!【ACEFITS】

ボディケア

[PR]当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

テレビや動画を見ている時間や考え事をしている時間、空いている手がもったいないと思うことはありませんか?

私はスナップボールで握力を鍛えています。

何も考えずに出来るので重宝しています。

決してオススメはできませんが、車の運転時間が長い私は車中でも鍛えています。

普段から車中では腹式呼吸で腹筋に刺激を入れるか、膝をくっつけて力を入れる事で内腿に刺激を入れるなどしていましたが、内腿の運動に関しては停止中にしかできないので中々難しく、腹式呼吸については酸欠で危ないので長時間はできません。

そこで選択肢をいくつか持つためにスナップボールを購入しました!

今ではトレーニング中の握力の疲労が軽減され、握力を鍛えることによるトレーニング効率の高さを感じています。

こんな方におすすめ!
  • 「ながら」トレーニングしたい!
  • 懸垂やダンベルで握力が持たない

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

スナップボールとは?

スナップボールは回すだけで手首・握力を鍛えられます。

スナップボールは、世界中で多くの方が愛用しています。ジャイロ回転に伴い、負荷が増す筋力トレーニング器具です。

ACEFITS公式ホームページ

スナップボールの呼び方は他にも

  • パワーボール
  • リストボール

などがあります。

手首や握力をはじめ、指の力も鍛えられるので、手を使うスポーツのトレーニングにオススメです。

また、手を使わないスポーツにおいても上半身の動きが注目される中、トレーニングにおいて握力を鍛える事で上半身のトレーニングの効率を上げる事にも繋がります。

ACEFITS スナップボール

ACEFITSとは

佐賀県に会社があるメーカーです。

スナップボール以外にも加圧ベルトやフォームローラーなど健康器具を販売しています。

連絡先や代表者の方のお名前などホームページに記載があるので安心ですね!

ACEFITS スナップボールの特徴

ACEFITSのスナップボールの基本情報はこちらです。

サイズ約8×8×7.6cm
重さ200g
カラーグリーン、ブルー、オレンジ

手のひらサイズのちょっと重めのボールくらいです。

ACEFITSのスナップボールの大きな特徴はこちらです。

  • オートスタート機能
  • ハイグリップ
  • 高強度設計
  • 静音パワフル回転

オートスタート機能を搭載しているため、紐無しでスムーズにトレーニングが可能です。

画像のように、ボールに印字された矢印の方向にボールが回りきらなくなるまで回転させる事で、自動的にボールが回転を始め、本体内で時計回転もしくは半時計回転(ジャイロ回転)を始めます。

ACEFITS スナップボールの回し方

スナップボールは回し方がわからないというレビューをよく見ますが、

オートスタート機能を使用すればとても簡単です。

上記のようにオートスタート機能を使用し、ボールが回転を始めたら回転面を下にして握ります。この時変に回転に逆らわず、手首を柔らかくし、自然と動き出す方向に回転させ加速させます。

ACEFITS スナップボールのレビュー

気になった2点と効果について触れていきたいと思います。

最初はちょっと痛かった

1点目ですが、スナップボール購入当初は握り方が悪かったのか、高回転になると小指の内側が擦れて痛くなりました。指の形や皮膚の厚さによっても変わるかもしれません。今では慣れていますし、握り方を工夫することでも改善できるのではないかと思います。

音について

決してうるさくはないです。

扇風機以上電動シェーバー未満程度かと思います。

誰かと一緒にテレビを見ている場や、公共の場でもなければ問題はないと思います。

効果について

使用後は前腕がパンパンになり、とても満足しております。

「5分で腕がパンッパンに!!」というキャッチフレーズがありますが、私は5分も持ちません。

前述の通りコンパクトで場所も取らず、気軽に出来るので隙間時間に使用できます。机に置いても、車に載せていても邪魔にならないので、私は身近に置いておき気が向いたときに使用しています。

まとめ

二の腕や肩にも効果があるというレビューもありますが、私はそこまでの効果は感じていません。ただ、前腕には間違いなく効果あります。

1度使用して頂ければ効果的であることをご理解頂けると思います。

腕まくりをした時に筋肉がある前腕を出せるととカッコいいですよね。

隙間時間で男らしい前腕を手に入れましょう!

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました