【カロリーは高い?】オートミールをダイエットに取り入れる3つの理由【栄養素は?】

美容

こんにちは。

最近何かと話題のオートミール。

ダイエット中の方や、健康志向の方に人気です。

悩んでいる人
悩んでいる人

そんなにダイエットや健康にいいの?

こんな疑問にお答えします。

オム
オム

私はオートミールを主食として毎日食べています。

この記事では、

私がオートミールをダイエットに取り入れている理由の

  • オートミールのカロリー
  • オートミールの栄養素
  • オートミールのGI値

について紹介していきます。

オートミールを取り入れようか検討している方の参考になれば幸いです。

それでは、どーぞ!

スポンサーリンク

オートミールをダイエットに取り入れる理由

理由① オートミールは低カロリー!

白米、玄米、オートミールの1食分のカロリーはこちらです。

カロリー
白米(100g) 168 kcal
玄米(100g) 165 kcal
オートミール(40g、米化して約100g) 149 kcal

オートミールが最もカロリーが低いです。

また、オートミールは腹持ちが良いと言われているので、比較的少量で満足できます。

通常、お米は1食で100g以上食べると思います。しかし、オートミールで1食とされている40gは米化しても100g程度です。本来オートミールは多めの水分でお粥のように食べるものなので、1食が40gと少なめです。今回はオートミールを米化してお米代わりに食べることを前提にしているので、分量(グラム)を米化したオートミールに合わせましたが、それでもオートミールが低カロリーです。

世の中には、もっと低カロリーな食品がたくさんありますが、主食としてお米のように食べることができる食品としては、大変魅力的です。

理由② オートミールは栄養価が高い!

白米、玄米、オートミールの1食分の栄養素は次のようになります。

カロリーたんぱく質脂質糖質食物繊維
白米(100g) 168 kcal2.5 g0.3 g36.8 g0.3 g
玄米(100g)165 kcal2.7 g1.0 g34.1 g1.3 g
オートミール(40g) 149 kcal 5.5 g2.8 g23.5 g3.7 g

オートミールは、お米に比べて、

  • 低糖質
  • 食物繊維量が数倍

であることが分かります。

カロリー面では圧倒的な違いはありませんでしたが、ダイエットに嬉しい栄養素です。

理由③ オートミールは低GI食品!

GI値とは血糖値の上がりやすさを表す数値です。

GI値と血糖値、インスリンの関係はこちらが参考になります。

GIが高い食品は、一気に血糖値を上昇させるため、血液中の糖を処理するために多量のインスリンが分泌されたり、分泌が追いつかなくなるということが起こります。逆にGIが低い食品では、糖がおだやかに取り込まれ、血糖値の上昇もゆるやかになるため、インスリンも分泌しすぎることなく、糖はすみやかに組織に吸収されます。

引用元:大塚製薬ホームページ

また、インスリンと脂肪の関係はこちらが参考になります。

インスリンは脂肪合成を高め、脂肪分解を抑制する作用を持っています。したがって、組織で脂肪が蓄積されやすくなります。

引用元:大塚製薬ホームページ

つまり、GI値の低い食品は比較的脂肪になりづらいとのことです。

主な主食のGI値はこちらです。

GI値
白米88
玄米56
オートミール55
パン65
パスタ65

オートミールは低GI食品のため、他の食品と同じカロリーを摂っても、比較的太りづらいということになります。

オム
オム

私自身、甘いものや白米を一気に食べると血糖値が一気に上がり、頭がぼーっとしてきて具合が悪くなることがあります。

しかし、オートミールを食べて血糖値の上昇を体感したことはありません。

GI値の数字通り、血糖値の上昇が緩やかで、太りにくい食品なのだと感じています。

オートミールはダイエットにおすすめ!

私がダイエットのためにオートミールを主食としている理由は、次の3点です。

  • 低カロリー
  • 低糖質で食物繊維が豊富
  • 血糖値の上昇が緩やかで太りにくい低GI食品

オートミールは他の主食の食品より、非常にダイエット向きの食品と言えます。

私が主に食べているのは、「クエーカー オールドファッション オートミール」です。

ネットで購入可能で、スーパーなどで売っているオートミールより安く購入できます。

「もっと安く業務スーパーで買いたい!」という方は、こちらのオートミールもおすすめです。

また、米化したオートミールに、食物繊維が豊富なスーパー大麦を混ぜて食べるのもおすすめです。

少しでも参考になれば幸いです。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました