業務スーパーのオートミールは美味しい?クエーカーと徹底比較!【高コスパ】

オートミール 美容

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

食事に取り入れている方も増えてきているオートミール。

そんなオートミールは、業務スーパーでも売っています。

悩んでいる人
悩んでいる人
  • そもそも業務スーパーのオートミールって、大丈夫なの?
  • コスパも味も譲れない!
  • どのオートミールを買えば良い?
  • 定番のクエーカーのオートミールとどっちがいい?

こんな疑問にお答えします。

この記事の内容
  • 業務スーパーのオートミールとは?
  • 業務スーパーとクエーカーのオートミールの比較
オム
オム

私は2年以上オートミールを主食としています。

  • オートミールの購入を検討している方
  • 業務スーパーのオートミールが気になっている方

の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

業務スーパーのオートミールの基本情報

業務スーパーには数種類のオートミールが売られています。

その中で、今回は写真左のオートミールを購入しました。

右は私がいつも食べている「クエーカー オールドファッション オートミール」です。

(本当は箱入りですが、捨ててしまって中の袋だけです。)

左:業務スーパーのオートミール 右:クエーカー オールドファッション オートミール

「業務スーパーのオートミール」と言えば、写真左の商品が最も一般的かと思います。

原産国はカナダです。

公式HPにも商品紹介があります。

その他の業務スーパーのオートミールは、

  • ラトビア産
  • リトアニア産

などです。

クエーカーのオートミールは、オートミールでは定番商品です。

原産国はアメリカです。

業務スーパーとクエーカーのオートミールの比較

コスパ

まずはコスパです。

価格は税込みになります。

業務スーパークエーカー一般的なオートミール
容量1kg4.52kg1kg
価格429円3,500円1,000円
1キロ当たりの価格429円775円1,000円

クエーカーのオートミールはAmazonでの価格です。

オム
オム

ただし、クエーカーの価格は結構変動します。

一般的なオートミールは、100gで100円くらい、つまり1キロ当たり1000円くらいです。

したがって、クエーカーのオートミールは、大容量でコスパが良いオートミールで有名です。

しかし、業務スーパーのオートミールはそれを凌駕するほどの安さです。

また、クエーカーのオートミールは大容量なほど安いですが、一気に4.5kg買うと少し置き場所に困ります。

1kgずつ買っても安い業務スーパーのオートミールはコスパ面で非常に魅力的です。

見た目

左がクエーカーのオートミール、右が業務スーパーのオートミールです。

左: クエーカー オールドファッション オートミール  右:業務スーパーのオートミール
オム
オム

クエーカーのオートミールは最後の方なので、若干粉っぽくなっています。

業務スーパーのオートミールのほうが少し厚みがあるります。

※後日撮影した、開封直後のクエーカーのオートミールはこちらです。

クエーカーのオートミールの方が、しっかり押しつぶされている感じです。

粒のサイズはほとんど同じです。

次に、同じ分量のオートミールと水で米化しました。

左: クエーカー オールドファッション オートミール  右:業務スーパーのオートミール

業務スーパーのオートミールは、より粒がしっかりしていて、お米っぽい気がします。

味と食感

味に違いは感じませんでした。

どちらもオートミールです。

しかし、業務スーパーのオートミールの方が粒がしっかりしていて歯ごたえがあります。

業務スーパーのオートミールで気になった点は2点です。

  • 水分が不足すると、オートミール特有のパサパサした感じが残る。
  • 米化して置いておくと塊になって少し食べづらい。
オム
オム

個人的には、他のオートミールも含め、味に決定的な違いを感じたことはありません。お米のように、それぞれ良く味わうと違うけれど、基本は同じです。

まとめ:どちらもコスパ良しで美味しい!

業務スーパーのオートミールとクエーカーのオートミールを比較した結果を紹介しました。

業務スーパーとクエーカーオートミールの比較
  • 業務スーパーのオートミールの方がコスパが良い
  • 業務スーパーのオートミールの方が粒がしっかりしている
  • 味はほぼ同じ

それぞれこんな方におすすめです。

業務スーパーのオートミールはこんな方におすすめ
  • 近くに業務スーパーがある方
  • 少しでも安い商品がいい方
  • 粒がしっかりしているのが好みの方
クエーカーのオートミールはこんな方におすすめ
  • ネットで購入したい方
  • 業務スーパーに若干抵抗がある方
  • 粒がしっかりしすぎていないい方が好みの方
オム
オム

最終的には好みの問題化と思いますので、ご自分のオートミールの使い道やお好みに合わせて試してみてください。

追記:私は業務スーパーのオートミールがパサパサする感じ気になり、いろいろなオートミールを比べましたが、結局クエーカーをリピートしています。味も一番お気に入りです。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました