【実体験】便秘解消におすすめの食べ物は?

便秘に悩む女性 美容

こんにちは!オムです。

私はもともと便秘持ちです。

極度の便秘ではありませんが、2,3日出ないのが日常茶飯事でした。

  • お腹はパンパンに張るし
  • 肌も荒れるし

気分まで落ち込みます。

オム
オム

便秘解消にいいとされる納豆、キノコ、キャベツ、バナナなどを毎日食べていましたが、全然効果なしでした。

ところが、最近この便秘の解消に成功しました!

1日に1,2回は出るようになり、とても気分もすっきりしています。

今回は、便秘を解消した私が実際に取り入れてよかった、

  • 便秘解消におすすめの食べ物
  • 便秘解消方法

についてまとめていきたいと思います。

オム
オム

特に女性は便秘で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

それでは、どーぞ!

スポンサーリンク

便秘解消におすすめの食べ物

発酵キムチ

発酵食品のキムチは腸内環境の改善に良いと感じて、取り入れている方も多いのではないでしょうか。

オム
オム

私もずっと食べていましたが、便秘が解消されることはありませんでした…。

この時は、スーパーで最も安かったキムチを適当に買っていたのですが、私が食べていたのは浅漬け型の「無発酵キムチ」でした。

日本で販売されているキムチは、多くが無発酵キムチです。

無発酵キムチももちろんおいしいですが、

腸内環境の改善に効果が期待できるのは、「発酵キムチ」です。

発酵キムチを最も簡単に見分ける方法は、「キムチくんマーク」がパッケージに記載されていることです。

キムチ君マーク
オム
オム

ちなみに、私が現在食べているのは「牛角」のキムチです。

毎日のキムチを発酵キムチに変えてしばらくして、便秘が解消されました!

キムチに発酵食品の効果を期待している方は、自分が食べているキムチが発酵キムチか、確認してみてはいかがでしょうか。

スーパー大麦 バーリーマックス

スーパー大麦 バーリーマックスは、最近耳にすることも多いスーパーフードです。

食物繊維が豊富で、腸内環境の改善に効果的とされています。

食物繊維の量だけであれば、他にも多い食品はありますが、

スーパー大麦 バーリーマックスには第3の食物繊維と言われる「レジスタントスターチ」が多く含まれています。

「レジスタントスターチ」は、腸の奥まで届くことができ、一般的な、水溶性・不溶性食物繊維と比べてさらに腸内環境の改善に効果的とされています。

スーパー大麦入りのコンビニおにぎりを食べたら、その瞬間便意が来た!という方も聞きます笑

オム
オム

私はそれほどの即効性は感じませんでしたが、続けるうちに便秘が解消されました!

スーパーにはあまり売っていないので、購入する場合は大容量で安く買えるネットがおすすめです。

便秘解消に効かなかった食べ物

便秘解消にいいとされる、食物繊維を多く含む食べ物や発酵食品を毎日食べていました。

納豆、豆腐、きのこ、キャベツ、バナナ、ヨーグルト…

毎日食べていましたが、便秘に効果はなく…。

ただ、私は発酵キムチとスーパー大麦で便秘を解消しましたが、これらの食品も今でも食べています。

食物繊維や発酵食品をバランスよく摂取して、かつ発酵キムチやスーパー大麦も取り入れるのがおすすめです。

オム
オム

納豆や豆腐、ヨーグルトはたんぱく質も摂取できるので、美容や健康にもおすすめです。

ヨーグルトはヨーグルトメーカーで作るのがおすすめです。

【番外編】便秘解消には、生活習慣の見直しがおすすめ

私の場合、昔から便秘がひどい時期と、まったく便秘をしない時期を繰り返していました。

早寝早起きの規則正しい生活を送っている時期は、比較的便秘になりづらいように感じています。

オム
オム

便秘に限らず、美容や健康のためにも、生活習慣は大事なんですね。

まとめ

私の実体験として、便秘解消には、

  • 発酵キムチ
  • スーパー大麦 バーリーマックス

がおすすめです!

オム
オム

私はこの2つを同時期に取り入れ始めてから、便秘が解消しました!

同じように便秘に悩んでいる方は、ぜひ一度試していただきたいです。

腸内環境が変わるまでは2週間ほどかかると言われているので、即効性がなくても続けてみるのがおすすめです。

少しでも参考になれば幸いです。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました