ふるさと納税でアフィリエイトができるASPのおすすめ2選を紹介!

ノウハウ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

お得な税金控除制度として広まってきているふるさと納税。

悩んでいる人
悩んでいる人

ふるさと納税でアフィリエイトしたい!どのASPがおすすめ?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • ふるさと納税アフィリエイトができるASPおすすめ2選
  • ふるさと納税アフィリエイトのメリット
  • ふるさと納税アフィリエイトのデメリット

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

ふるさと納税アフィリエイトができるASPおすすめ2選

ふるさと納税でアフィリエイトができるASPの中で、おすすめ2選を紹介します。

オム
オム

最初に登録する方が多いA8.netではふるさと納税サイトはあまり多くなく、困っている方も多いかもしれません。

今回紹介する2つ以外にもありますが、

  • 成果報酬
  • 提携サイトの種類

から、この2つの登録がおすすめです。

順番に紹介していきます。

バリューコマース

金融関連の広告が多い、Yahoo!ショッピング広告の報酬が高いなどの特徴がある「バリューコマース」。

提携可能な主なふるさと納税サイトはこちらです。

提携可能な主なふるさと納税サイト
  • さとふる
  • ふるなび
  • ふるさと本舗
  • ふるラボ
  • ANAのふるさと納税
  • Yahoo!ショッピング(さとふる・ふるなびが出店)
オム
オム

これ以外にも、あまりメジャーではないですが提携可能なふるさと納税サイトが複数あります。

バリューコマースのメリットとデメリットはこちらです。

メリット
  • 提携可能サイトが豊富
  • Yahoo!ショッピングの報酬が高い
デメリット
  • 楽天市場の報酬が低い
  • 審査あり

提携できるふるさと納税サイトが最も多いのはバリューコマースです。

他のASPでは提携できないサイトもあります。

「ふるさと納税返礼品に力を入れてアフィリエイトをする!」

という方には、登録必須のASPかと思います。

もしもアフィリエイト

Amazon, 楽天市場, Yahoo!ショッピングの広告を簡単に貼れる、W報酬制度などで初心者にもおすすめの「もしもアフィリエイト」。

提携可能な主なふるさと納税サイトはこちらです。

提携可能な主なふるさと納税サイト
  • 楽天ふるさと納税
  • Yahoo!ショッピング(さとふる・ふるなびが出店)
  • ポケマルふるさと納税
  • ふるさと納税ニッポン

もしもアフィリエイトのメリットとデメリットはこちらです。

メリット
  • 楽天市場の報酬が高い
  • 登録審査なし
デメリット
  • 主要なサイト(ふるなび・さとふるなど)での直接購入のASPはない

審査が優しく、初心者でも登録しやすいASPです。

通常の物販のように、楽天市場、Yahoo!ショッピングのふるさと納税商品のリンクを簡単に貼りつけられるので、初心者の方にはおすすめです。

また、楽天市場のアフィリエイトはほとんどの場合、商品カテゴリごとに2~4%の間で料率が決まっています。

ふるさと納税の商品の料率(購入金額に対する報酬)もカテゴリによって異なります。

ふるさと納税の多くの返礼品が占める食品は料率4%です。

ふるさと納税のアフィリエイトとしては高い料率です。

ふるさと納税の購入金額は、

  • 安くても数千円
  • 高いと数万円

と高額なので、楽天市場で成果が発生すると、大きな利益になる可能性が高いです。

ふるさと納税アフィリエイトのメリット:物販としては単価が高い

ふるさと納税を利用する人の多くは、

「実質タダで買い物している」

くらいの感覚かと思います。

申し込み方法も普通のネットショッピングと同じです。

  • 普段数万円の買い物をするハードル
  • ふるさと納税で数万円の申し込みをするハードル

比べてみると、ふるさと納税の方が低いのではないでしょうか。

ふるさと納税の成功報酬は、

  • 1申し込み100円
  • 1申し込み400円
  • 購入金額の1%
  • 購入金額の4%

など様々です。

ふるさと納税は普通の物販と実質同じですが、購入金額は必然的に高くなるので、料率が高い広告と提携すれば大きな報酬が狙えます。

ふるさと納税アフィリエイトのデメリット:広告によっては単価が安い

購入金額が大きくなるふるさと納税ですが、広告によっては単価が安いです。

例えば、

  • 報酬が「1申し込みにつき100円」
  • ユーザーが50,000円の商品を申し込み

この場合、報酬は100円です。

料率にして0.2%になります。

ちょっと寂しい金額です。

したがって、ふるさと納税でアフィリエイトをする場合は、報酬の条件は要チェックです。

紹介したい商品がある場合は、料率の高い楽天ふるさと納税の商品を優先的に紹介するのがおすすめです。

まとめ:ふるさと納税アフィリエイトはおすすめ!

ふるさと納税でアフィリエイトができるASPのおすすめ2選を紹介しました。

それぞれのASPは、こんな方におすすめです。

こんな方におすすめ!

ふるさと納税は購入単価も高いので、アフィリエイトもおすすめです。

紹介したい返礼品やターゲットに合わせたASPに登録してみてください。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました